これは米国の外交敗北だヨ
影さんへのレスが長くなったので、記録しておくネ。
進撃の庶民 2016.11.22 23:47
>就任初日の「TPP脱退」を宣言
やりましたね!仕事場でお酒は飲めないので心の中で祝杯(笑
ずっと「TPP」のことを考えてきたので虚脱感が凄いです。
こんなギリギリで踏みとどまれただなんて(日本の国会では承認されながら、まさかのアメリカ側からの破棄)、日本のお天道様に感謝!安倍ドリル、日米FTAの行方など、まだまだ予断は許さないですが、4年前に比べて、グロバリ安倍ちゃんの流れではなくなりました。
今回のTPP騒動の件で、私達庶民が「最後まで諦めないでやる重要性」を学んだという経験値を得たことが大きいかも^^/
ジータ 2016.11.23 18:11
@進撃の庶民
仰る通り、言い出しっぺの米国からちゃぶ台返し(笑)
外交的には米国の大失点です。
自分から言い出しておいて、自分から最後の最後で台無しにしたんですから、日本ではなく米国側の外交筋は大打撃を受けました。日本はバカみたいに約束を守って、外交的には有利になってしまった状況です。
この状況なら、なんのダメージも受けず、TPPをゼロにすることが、我が国は可能となりました。
米国の外交敗北なんです。
あとは日本が、粛々とTPP撤退の手続きをするだけ。
最高の状況なんですが、安倍という最悪の首相を抱えてるのが、一番の悩みの種・・・。
気合を入れなおすにはウーバーの曲が一番かな。
2コメント
2016.11.23 15:41
2016.11.23 15:12