チャロチャロさんの方針について
(この記事は、影法師NEO編集長とジータ様向けです。)
えーとですね、私の方は故有って、
既存の自分のブログの記事をコピペすることが出来ません。
で、考えました。じゃあ、どうするか。
実は一つ疑問だったんですよ。
Ameba Ownedって、何のためにあるのかって。
もし私が自分のブログの既存記事をコピペできていたら
下手したらそれだけで終わってたんじゃないかと。
けどそれって、ただのブログ記事丸写しで
読む方に何の得もないなと。
で、考えた結果、こうすることにしました。
[チャロチャロブログ本拠地の記事]
⇒自説を長い文章で述べたいときに使う。
⇒自説をストックして後に参照するときに
「後に備えてためておく」のに便利。
⇒Ameba Ownedと比較して、
自分の内部に何かを静かに蓄積させたいときに使う感じ。
[Ameba Owned]
(1)影法師NEO編集長の進撃朝刊更新負担軽減のため、
「チャロチャロブログ更新したよ!」と書く。
(2)ネットに存在する既存記事(他の人が書いたものも
自分自身のブログで書いたものも全部含めて)について、
解説をしたり、違う切り口から補足意見を述べたり、
新しい組み合わせからインスピレーションを得て説を述べたり、
ネット上の楽しい物(音楽動画とか)を紹介したりして、
『私はこんなものを紹介したいんだ!』を見せる場所。
⇒本拠地ブログと比べて、
自分の中で蓄積したものや、ネットで見聞したものについて
説を見せたり、披露する意味合いでとらえる感じ。
で、(1)(2)のサンプルを
https://shingekinosyomin.amebaownd.com/posts/1337727
と
https://shingekinosyomin.amebaownd.com/posts/1337750
に書いておきました。
まあ、色々書いてるうちにアレンジもするでしょうけど、
基本こんな感じでやろうかと思います。
で、(1)(2)どちらもですけど、
「少ない手間でサクッと作る」を基本にしたいと思います。
そうじゃないと、作るの嫌になりそうなのでw
0コメント